Kadoさんのブログ

日々のあれこれを綴ります

WikiGap エディタソンに参加しました

WikiGap東京2019プログラム
9月29日にスウェーデン大使館で開催された、WikiGapのエディタソンに参加しました。WikiGapとは、Wikipedia上の人物に関する記事のうち、女性の伝記は2割程度だという状況を解消して女性の伝記記事を増やしたい、また編集者のうちの女性の割合は1割程度だという現状を改めたい、という活動です。

当日は10時に開会、まずペールエリック・ヘーグべリ駐日スウェーデン大使のご挨拶。スウェーデンでは40年くらい前から男女格差の是正に関する政策を進めてきたこと、このWikiGapの活動は世界60か国で既にイベントを開催しており、日本では今回が最初で、10月14日には大阪でも開催の予定とのことでした。続いて国連事務次長の中満泉さんからのヴィデオメッセージが披露されました。女性の社会参加と活躍を応援される、ご自身の経験を踏まえた熱いメッセージに感激。

続いてウィキペディアン海獺さんによる編集のアドバイス、さえぼーさんによるWikiGapの解説、事例として特別ゲスト若宮正子さんの記事をその場でWikipediaにUpするデモを皆で拍手!若宮さんの凛としたお姿を近くで拝見できたのも何よりでした。

そして11時すぎから作業机にセットした各自のPCで、早速Wikipediaの編集開始。新規記事を立ち上げる人、既存の記事を編集して充実させる人、外国語版からの翻訳に挑戦する人などなど、40人ほどの参加者は各人思い思いのテーマに取り組みました。サポートする10人ほどのベテランウィキペディアンの皆さんは、誰かの手があがるとさっとその場に駆け寄って質問に答えてらっしゃいました。

私は事前に準備して下書きサンドボックスに書いておいた新規記事の原稿を、持ってきた資料によって追加したり修正したりしました。これまで20程の記事をWikipediaにあげてきましたが、やはり出典となる資料を事前にきちんと準備すればするほど充実した記事が書けるのを体験したので、今回もできるかぎり資料を集めました。Webで見られるものはURLを下書きに書いておけばいいのですが、そうでないものもあります。現物が入手できればいいですが、NDLデジタルコレクションにしか見つけられなかった資料は、前日に閲覧してここぞと思うページをコピーしてきました。本文が一応書けて出典を整えたところでウィキペディアンの先輩に確認してもらい、改善点のアドバイスをいただいて改訂。何度か繰り返して15時半ころになんとか公開できました。

執筆の途中で雑誌社の方のインタビューを受けました。参加の動機、どんな記事を書いているか、など尋ねられたので、思うところをいろいろしゃべりました。翌日にはきちんと要点をまとめて記事にしてくださったのは嬉しかったです。

ここに載った私の発言は下記部分。
「すでにアカウントを持っていて、20記事くらいを書いていたけれど、改めてイベントに参加していろいろ発見したかったんです。……正しい情報を手渡したいということは司書の職業倫理に通じるものがあります。見ていただきたいのは出典。ウィキは出典と利用者を結びつけるための文章だと思っています」(門倉百合子さん・司書)

インタビューでは話しませんでしたが、いつも考えているのは次の事です。「Wikipediaは信頼できないから見ない」という人に出会うことがあり、それはそれで一つのスタンスだと思うのですが、現代の特に若者は何でも疑問点は検索し、その結果が得られないものは世の中に存在しない、と考えがちなのもよく見る光景です。私は司書として正しい情報を利用者に伝えるのが大事と思って仕事をしてきたので、たくさんの人が見るWikipediaを非難したり無視したりするのでなく、Wikipediaに出典の確かな情報を載せることに人生の時間を使いたい、とあるとき考えました。そこでまずWikipedia自体に書いてある編集のやり方を独学し、いくつかのイベントに参加して先輩方にポイントを教わりながら、記事の作成と編集を実践してきた次第です。

他の参加者の皆さんとは、ランチタイムや夕方のバーベキューの席でたくさんおしゃべりしました。それぞれの参加動機を伺うとなるほどと得るものが多く、最後まで実に充実した一日でした。スウェーデン大使館のサポートも何から何まですばらしく、スウェーデンという国の向かう方向を垣間見させていただいた気がします。また世界は途切れなく繋がっているのを実感しました。イベントに関わられた皆様全員に深く感謝申し上げます。

【追記】2019.10.20

  • 国連事務次長の中満泉さんからのヴィデオメッセージがスウェーデン大使館のFBで公開されました。

[https://www.facebook.com/EmbassyofSwedenTokyo/videos/402182257342679/?__xts__[0]=68.ARD49tR33aZ7M3GBqDCaSC7Dwm6yMNFfAc-2bCdFri3S7-T6Ix7hOnjSj8ZuYUc06PELTTONEgYJO5T4KjhUBNeP6yEKn4Kc5tV6k6mb8gjL7jSvj7PkYPjCFSV-JtbxQaD0l9sZ2OzRgVlny7Ix-GUd2fEEaGFVia-YtUfmfMc3R0DLS90hSrBzJQCZUY5bTufG7h47rMe1b84eMM-qbCwJ69f0lxekEuQWBP-2gvGNu7eEj830Mp3oVyjG2NwhSilDySlOLQ5cVrX34jjCAr74LEJ5TBio_dc_uJl-YGHnnKN0bi9g5zSQmFRxLLW_UcpOPgG9pUtjrq10XMdSDmFFrWAVSif-J3I&__tn__=H-R:title]

人物記事は男性8割 ウィキペディアの男女格差なくせ
style.nikkei.com